次にセリフ枠について

次にセリフ枠について
これも俺の枠でのルールがあるので書いておきます
「初見さんのコラボはお断りさせてもらいます」「基本的にR系(喘ぎやその他擬音はアウトです)」「リップ音や多少の喘ぎ、その他俺とセリフ読んでくれる人で話をしてやりたいってセーフかなって思えばやらせてもらいます(リップ音とか多少の喘ぎなどは今までやってたのでそこは制限かけません)」「基本的に「俺はこのセリフやりたくない。」などの発言はしないでください。セリフを書いてくれている人に失礼です。書いてくれる人がいるから俺達読み手は楽しく読めるし成長も出来るんです。俺も読めないセリフや迷うセリフなどまだまだ沢山あります。それでも皆でセリフやるのが楽しいのでその場を乱したくないんです。」「他に人に対するアドバイスはもちろんOKです!ってかむしろ俺がしてほしいです!ただバカにしたり煽ったりする事はやめましょう。」「これは俺が基本的に悪いんですがコラボ者さんにセリフを読んで頂く際に「他のコラボ者さんはミュートお願いします。アイテム、コメント一旦ストップでお願いします」ってほとんど言いません。アイテム、コメントはしてくれてもいいってか寧ろしてほしいので言いません。ミュートもセリフ枠主さんやセリフをよくやってる方々なので言いませんでした。ですが「他のコラボ者さんはミュートお願いします」だけは言おうと思います。ミュート忘れる人もいるので」
とりあえずかなりの長文になってしまいすいません。
これが守れない人はセリフ枠には上げません。
これが「イヤだ」とか「めんどくさい 」って思ったらサポフォロ外してもらって構いません

Comments