「あしたのお話・湘南 第1話 原子力発電と放射能」

라이브 예고
「あしたのお話・湘南  第1話 原子力発電と放射能」



14:30~16:30 小出裕章氏のお話
16:40~18:40  おしどりマコ&ケンさんのお話をツイキャス中継します。

当日のチケットは、前売りで全て売り切れで、当日券販売予定はないそうですが、主催から、一人でも多くの方に講演会を見ていただけるようにと、「チケットシェアリレー」が呼びかけられています。
ashitanohanashi.strikingly.com/blog/f7..

家族、友人で1枚のチケットをバトンタッチでシェアして使用もOKだそうです。その際、交替は休憩時間内、半券の裏にお名前を明記して、なくさないでください、との事です。
また、当日の会場では、横須賀の核燃料工場GNF-J、横須賀を母港としている原子力空母についての展示を予定しています。
「東京電力福島第一原発事故から7年。記憶は薄れ、何事も無かったかのように時は流れています。しかし、いまも5万人以上が避難生活を余儀なくされ、廃炉の目処すら立っていません。
あらためて私たちが置かれている「いま」を理解し、「あした」をどう生きるのかを一緒に考えるお話し会です。

第1話のお話し手は、
◎小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)と、
福島第一原子力発電所の事故について取材し続けている
◎お笑いコンビ、おしどりマコ&ケンさんの登場です。

●開催日:2018年3月17日(土)
●開催場所:逗子文化プラザ・さざなみホール (150人収容)

●入場料:
全席自由 前売り1,000円/一般 
500円/学生 中学生以下無料
当日1,300円/一般 650円/学生 

●主催 あしたのお話・湘南

●前売り取扱い(2018年1月より販売予定)
・逗子文化プラザホール(046-870-6622)・陰陽洞(046-873-7137)

●問合せ:佐藤 080-6546-1385 / ash.shonan@gmail.com
*さざなみホールの収容人数約150名」
 
フェイスブックイベントページ www.facebook.com/events/50998687603851..

・「あしたのお話・湘南」HP
ashitanohanashi.strikingly.com/

댓글