EVENT 【応募は6/23まで!】ゲスト審査員:七海うららさん 【歌い手フェス】 INFO 【第24回金のお茶爆 決勝戦ルーレット】結果 🍵

1月1日に発生しました能登半年地震により、

ライブ予告
1月1日に発生しました能登半年地震により、
お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。

また被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

そして現在も被災者の救済と被災地の復興支援のためにご尽力されている方々に深く感謝と敬意を表します。

被災地では余震が続き、多くの方が不自由な生活を強いられています。

令和六年がスタートしたばかりの1月1日に…
これほどの甚大な被害をもたらす地震があるとは…

被災地の方々がどれほどに嘆かれて不安な日々を過ごされていることかと胸を締めつけられる思いでいます。

一日も早く行方不明の方々が救出されますよう…
また被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

この震災を受けて対岸の火事と思わず、私たちにできること、まず自分自身の防災を意識し直しましょう。
ご自身のお住いの建物はじゅうぶんな耐震補強されていますでしょうか。
古いお住いでも耐震補強工事をぜひお考えください。
生命はお金には代えられません。

石川県の耐震補強工事補助金について調べてみると150万円まで耐震補強工事には補助金が出ますが
1981(昭和56)年以前に建てられた住宅について、という条件でした。

持ち家の方は『あなたのお住いの都市、スペース、耐震補強工事補助金』で検索をしてみてください。

生命は何ものにも代えられません。

予備役自衛官であり、防災士でもある伊勢田幸正先生と
『防災』についてもお話したいと思います。

コメント