ネガティブな時、ポジディプな時

ネガティブな時、ポジディプな時

前回のコミュにも書いたけど、自分はHSP(超繊細な人)の個性を持っている。
HSP(傷つきやすい)→
(これを言ったら相手を傷つけるかな?嫌われてしまうかな?)→
想いを伝えられず→
気配り過ぎる、自己防衛の殻に閉じこもり→
結局無口になる。

自分は傷つくことを恐れている。

でも心は変化するもの。
ずっとネガティブな人なんて存在しない。
ネガティブはその時々の心の状態であり、
人はネガティブ状態になったり、
ポジディプ状態になったりするのだ。

だから、傷つくことを恐れる(心配、防衛、ネガティブモード)の時もあれば、
傷つくことを恐れない(ポジティブモード)の時もある。

あなたはネガティブな人でもポジティブな人でもどちらでもないのだ!

댓글