引きこもり放送局

私は言いたいことがある

私は言いたいことがある

賛同したら拡散してほしいです。

知り合い経由で聞いた事だけど

「改変?主が改変ありといえばok(´∪`d))」

って考えが未だにあるみたいですね。
正しくは「セリフを投げた人にルールを決める権限がある」
その人が枠にいない場合があるけどそうじゃない限りは前者のルールです。
権限の範囲は枠主だからってなんでもありじゃない
そんなことだからごく一分で「書き師を道具としてしか見てない」って言われるんだよ!!!!!
書き師に嫌われんだよ!!!!
書きしだって人間だよ

カテゴリあるなし以前の問題だ。

私からいう時はあるだけどそれは「私が投げた人のルール」を覚えてる時だけだ。
忘れたら確認する
やっちゃいけない範囲まで改変やアドリブしてたらそらきらわれるわ
誰だって嫌になるわ(# ゚Д゚)

枠回しやセリフが来る供給の具合もあるから個人の自由です。
だけどセリフを書いてくれた人の人権を全否定すんのは違います!!
大事なことだからね!!

・枠主の権限はあくまで枠の進行の決定権

・書き師も読み師も人間

この2点が枠の上で大事です。
その2点忘れてた人は自動的に自滅してくるからいryおっと本音が出てしまった。
だからカテゴリ無くてもあっても大事なことは変わらないです。
それだけ忘れないで欲しいなあって八重さんは思いました(※ただし自重はない)

Comments